2013年10月21日 Drあづさの矯正体験記 2022年5月22日 丸子歯科 Drあづさの矯正日記 H25.6月 保定装置のマウスピースが壊れたのは、歯ぎしり、噛みしめが強く、咬みあわせの関係で常に左が当たっているためだと思います。
2013年10月21日 Drあづさの矯正体験記歯並び 2022年5月22日 丸子歯科 Drあづさの矯正日記 H25.5月 保定中でも歯が動くこともあります。キレイになった歯並びなので1ミリも動いてほしくない!
2013年10月21日 Drあづさの矯正体験記 2022年5月22日 丸子歯科 Drあづさの矯正日記 H25.4月 H25.04.09 今回矯正として歯を動かすのは終了しました。 これから動かした歯が元に戻ろうとするのを防ぐ「保定」という段階に入ります。 私は上下マウスピースがありますので、そのまま装置を使って保定する予定です。
2012年12月5日 Drあづさの矯正体験記咬み合わせ 2022年5月22日 丸子歯科 Drあづさの矯正日記 H24.10月 H24.10月、咬み合わせが合ってくると、あともうひとふんばりかな!という感じです。
2012年11月24日 Drあづさの矯正体験記 2022年5月22日 丸子歯科 Drあづさの矯正日記 H24.5月 マウスピースに穴をあけて、一週間で歯並びを確認してみると、以前と少し変わっていることに気づきました。
2012年8月9日 Drあづさの矯正体験記 2022年5月22日 丸子歯科 Drあづさの矯正日記 H24.4月 約1ヶ月前から私自身が矯正治療を始めました。矯正には様々な装置がありますが、私は目立ちにくい透明のマウスピースタイプを選択