出来るだけ歯を抜かない矯正治療
「歯を矯正するには、抜歯しないといけないと言われた。歯を抜かないで治療はできないの?」
患者さんからはよくこんなご相談を受けます。
確かに歯科矯正治療では、歯をきれいな位置に並べていく治療なので並べるスペースが無い場合、歯を抜いて並べる場所を作ることが必要になってきます。
しかし、だれでも健康な歯を抜くのは嫌なもので、出来たら抜きたくない人がほとんどでしょう。
そこで丸子歯科では、しっかりと事前に診断を行い、治療計画を綿密に立て、特に成長発育期の小児の場合は顎を広げることによって抜歯をできるだけしなくて済むように努めています。
一般的に抜歯が必要になる割合は大学病院の矯正科では
7~8割くらいと言われておりますが
丸子歯科では小児期より矯正治療を開始した場合、抜歯に至るケースを約2割くらいに減らすことに成功しております。
しかし、矯正治療の目的は多くの患者さんにとっては正しい咬み合わせとなり、バランスのとれた顔つきになることです。
歯を抜かないことを優先するがあまり、歯はきれいに並んだが、口元や顔つきのバランスが悪くなってしまっては、本来の治療の目的を達成できません。
患者さんのご希望や口元のバランスによっては抜歯を行った方が好ましい結果を得られることもありますので、抜歯をするかしないかについてはよくご相談させていただいております。
開始時期によって矯正治療の方法(抜歯するかしないか)は変わってきます
同じような歯並びの状態でも、矯正治療を開始する時期によって抜歯する場合と抜歯しないで出来る場合があります。
およそ小学校半ば(8~9歳)までにご相談いただくと、顎の成長発育を調整することによって抜歯せずに治療できることも多くなります。
そのため歯並びが心配な場合は、その時期(小学校3年生ごろ)までの定期検診を強くお勧めします。
治療開始の時期が遅くなってしまったために、抜歯の治療となってしまうことは出来れば避けたいと考えています。